電子タバコは健康に良い?健康への影響と安全な使い方を徹底解説

電子タバコは健康に良い?健康への影響と安全な使い方を徹底解説

安全性
シェアする
新規会員限定 1000円OFFクーポンプレゼント
Vgt7Dkm

クーポンコードをコピーする

従来の紙巻きタバコに比べると、電子タバコは健康リスクが少ないと聞いたことがある人も多いでしょう。電子タバコの健康リスクについて詳しく学んでおくことで、安全性に納得したうえで気持ちよく利用できるようになります。今回は、電子タバコが健康にどのような影響を与えるのかについて具体的に解説し、より安全で健康によい使い方を紹介していきます。

Contents

1.従来のタバコと電子タバコの健康への影響比較

電子タバコには、アイコスやグローなどの製品に代表される加熱式タバコと、主に香り付きの蒸気を楽しむ目的で使われるVAPE(ベイプ)の2種類があります。ここからは、従来の紙巻きタバコと加熱式タバコ、そしてVAPEのそれぞれが健康にどのような影響を与えるのかについて解説していきます。

1-1.紙巻きタバコ

紙巻きタバコは乾燥させたタバコ葉を紙で巻いて棒状にしたもので、燃焼させる際に煙と同時にタールが発生します。タールには数十種類の発がん性物質が含まれており、長期間にわたって摂取し続けることで肺がんなどのさまざまな疾患のリスクが高まります。紙巻きタバコの煙の成分で健康に影響を与えるのはタールだけではありません。一酸化炭素には赤血球中のヘモグロビンと結びつく性質があり、摂取すると慢性的な酸素欠乏を引き起こします。その結果、呼吸器などの循環器の疾患や動脈硬化のリスクが高まるのです。比較的害が小さいとされているニコチンについても、過剰に摂取すると頭痛やおう吐などの症状が出る恐れがあるので注意が必要です。

1-2.加熱式タバコ

加熱式タバコでは原料にタバコの葉を含む専用のスティックやカプセルを利用します。アイコスなどのスティックを使うタイプの場合、直接スティックを電熱線で加熱して発生させたニコチンを含む水蒸気を吸引します。一方、プルーム・テックのようなカプセルタイプの構造は、専用の液体を気化させてその蒸気をタバコカプセルに通してニコチンを含ませるというものです。紙巻きタバコと加熱式タバコの主な違いは加熱する温度にあります。紙巻きタバコでは約800度という高温で葉を燃焼させるため、その分多くの有害物質が発生します。加熱式タバコの場合、製品ごとに異なりますが30~300度と比較的低温で加熱するので有害物質が発生しにくく、健康への影響も少ないとされているのです。なお、ニコチンの摂取量については紙巻きタバコと同程度のものから少ないものまでさまざまです。

1-3.VAPE

VAPEでは、リキッドと呼ばれる香りの付いた専用の液体を加熱し、発生した蒸気を摂取します。加熱式タバコと異なるのは、蒸気にタバコ葉由来のニコチンが含まれていないということです。VAPEのリキッドは、人体への安全性が認められており、食品添加物にも使われているPG(プロピレングリコール)とVG(植物性グリセリン)を主成分として作られています。また、香り付けのために添加されている香料も食品などに使用されるのと同じ成分なので、VAPEの蒸気は安心して摂取できるのです。

日本国内においては、薬機法によって禁止されているのでニコチン入りのリキッドは市販されていません。ただし、月間120mlまで、他人への譲渡や販売をしないといった条件さえ守れば、海外から個人輸入することはできます。ニコチン入りのリキッドを利用する際は、ニコチンによる依存症などのリスクがあるということを念頭に置き、節度を持って楽しむことが大切です。

2.周囲への健康の影響比較

タバコと受動喫煙の問題は切っても切れない関係にあります。紙巻きタバコや加熱式タバコ、VAPEを楽しむことで周囲の人の健康にどのような影響を及ぼすのかということは、しっかりと把握しておく必要があるでしょう。ここからは、それぞれの周囲の健康への影響を比較して解説していきます。

2-1.紙巻きタバコ

紙巻きタバコの燃焼で発生する煙にはそれぞれに呼び名があります。フィルターを通して吸い込む煙が主流煙、喫煙者が口から吐き出した煙が呼出煙、タバコの先から立ちのぼる煙が副流煙です。3種類の煙の中でも、タールや一酸化炭素などの有害物質はフィルターを通していない副流煙に最も多く含まれているとされています。周囲の人が自分の意志とは無関係に副流煙や呼出煙を吸い込むことを受動喫煙といいますが、受動喫煙によっても脳卒中やがんなどの疾病リスクは高まります。また、妊婦や乳幼児の体にも悪い影響を与えるということで大きな社会問題となっているのです。法的には、2020年4月の全面施行を目指して段階的に施行されている改正健康増進法によって、望まない受動喫煙を防止する取り組みが義務付けられています。

2-2.加熱式タバコ

タバコ葉を燃焼させずに低温で熱する加熱式タバコでは副流煙がほとんど発生しません。しかし、微量に発生する副流煙および呼出煙による受動喫煙には注意する必要があります。加熱式タバコの呼出煙に含まれるニコチンの量については、喫煙時の室内におけるニコチン濃度が紙巻きタバコの4~10分の1以下との調査結果があります。日本国内では広く普及している加熱式タバコですが、販売開始は2014年からとまだ日が浅く、受動喫煙によるリスクの大きさを判断できるほどの科学的知見もまだ集まっていません。そのため、今後の研究や調査の動向を注視していく必要があるといえるでしょう。

2-3.VAPE

VAPEのリキッドにはそもそもタバコ葉が用いられていません。タールや一酸化炭素などの有害物質が蒸気に含まれていないため、副流煙による受動喫煙を心配する必要はないでしょう。ただし、個人輸入したニコチン入りリキッドを使う場合は呼出煙にニコチンが含まれることになるので周囲への影響には注意しなくてはなりません。

3.電子タバコの健康被害

この段落では、電子タバコの健康被害について国内外ではどのような実例があり、それに伴って実際にどのような規制がされているのかについて紹介していきます。

3-1.海外での報告や規制

日本国内とは異なり、海外ではVAPEのリキッドはニコチン入りが主流です。ニコチンの依存性などを懸念して、VAPEの利用に関してさまざまな制限が国ごとに定められています。アメリカでは電子タバコが紙巻きタバコ同様の規制を受けており、喫煙場所の制限、未成年者の購入・使用の禁止などが定められています。特にニューヨーク州は規制が厳しく、ニコチンを含まないリキッドを使用する場合でも規制の内容は紙巻きタバコと同等です。

ヨーロッパの場合も多くの国ではニコチン入りのリキッドが医薬品と同じ扱いで規制を受けています。ただし、イタリアは16歳未満の販売の禁止が定められているだけで、他の国に比べて軽い規制となっています。VAPEの利用において危険性があるのはリキッドだけではなく、海外ではバッテリーが爆発する事故も起きているので注意が必要です。こうした爆発事故は、メカニカルMODと呼ばれる上級者向けのバッテリーを誤った方法で使ったことに主な原因があります。2019年現在、VAPE本体の利用を規制している国はありませんが、事前に知識を身に付けて正しい使い方をすることが重要だといえるでしょう。

3-2.国内での報告や規制

日本国内では電子タバコが流通し始めてからの期間が短く、長期的な研究結果はまだほとんどありません。電子タバコに関する科学的知見が少ないことから、健康リスクを正確に評価することができないというのが実情です。加熱式タバコについて、受動喫煙のリスクは小さいとされていますが、改正健康増進法の規制対象になっているので使用する場所などには注意が必要です。また、国内で流通しているVAPEのリキッドの中には微量のニコチンが含まれているような粗悪品も混じっているとの調査結果があります。VAPEリキッドはなるべく信頼できるルートから入手するなど、粗悪品をつかまないように対策を講じることが大切です。

4.電子タバコで禁煙をして健康を手に入れる方法

電子タバコのVAPEでは、蒸気を吸い込むことで喫煙に似た満足感を得ることができます。ここからは、VAPEを使って無理なく禁煙するためのポイントを紹介していきます。

4-1.ニコチンを少しずつ減らしていく

習慣的に紙巻きタバコを吸っていた人が禁煙を思い立っても、ニコチン依存による禁断症状が苦しくてすぐに吸いだしてしまう場合が多いでしょう。禁煙するときは、VAPEを利用して摂取するニコチンの量を少しずつ減らしていくという方法が効果的です。VAPEのリキッドでは、ノンニコチンのフレーバーにニコチン入りリキッドを足したり、ニコチン入りリキッドを専用のリキッドで薄めたりすることでニコチンの量を自分で調整できます。つまり、リキッドのニコチンの量を徐々に減らすことで体を慣らしていき、無理なくニコチンゼロを目指すことができるのです。

4-2.自分好みのフレーバーを見つける

VAPEのリキッドは、国内外のさまざまなメーカーから数えきれないほどの種類のフレーバーが製造・販売されています。タバコ葉の香りを再現したものや喉ごしを感じられるメンソール、甘みのあるフルーツやスイーツなど、多種多様なフレーバーが用意されているのです。その中から自分好みの商品を見つけることができれば、紙巻きタバコからVAPEへとスムーズに移行できるでしょう。

4-3.煙の量や味の濃さを満足できる設定にする

VAPEでは、本体の設定や種類、リキッドなどの要因によって煙の量や味の濃さを自在に変えることができます。蒸気の量を多めにして喫煙しているような感覚を味わいたいときは、本体のパーツや出力の設定が変更できるボックス型VAPEがおすすめです。また、リキッドを気化させるためのパーツであるコイルをサブオームと呼ばれる抵抗値の低いものにすれば、爆煙という大量の蒸気を吸い込む楽しみ方ができます。

なお、コイルの抵抗値を低くするとリキッドの味が薄くなるため、濃い味を堪能したい場合は抵抗値の高いものを選ぶとよいでしょう。コイルの工夫だけではなく、アトマイザー内部に空気を取り込む穴の大きさを調整したり、ドリップチップの内径を大きいものに変えたりすることでも爆煙仕様にすることができます。さらに、リキッドもVGの配合比率が大きいものを選ぶことで発生する蒸気の量が多くなります。

5.電子タバコで健康を害さないための注意点

健康に配慮して紙巻きタバコから電子タバコVAPEに移行しても、使用方法を間違えれば健康を害する結果につながる恐れがあります。ここからは、健康を害さずにVAPEを使用するための注意点を紹介していきます。

5-1.外出先では喫煙所で楽しむ

現時点でVAPEは改正健康増進法の規制対象にはなっておらず、またタールが発生しないので受動喫煙の心配はほとんどありません。しかし、非喫煙者には他のタバコと同じように煙を吐き出しているように見えるため、相手の気分を害してしまう恐れがあります。VAPEの使用ルールが明確に定められるまでは、外出先ではなるべく喫煙が可能なスペースでの使用にとどめ、マナーを守って利用することが大切です。

5-2.猫の前では吸わない

リキッドの主成分の一つであるPGは人体への安全性が保証されている成分ですが、猫の健康には悪影響を与えることが知られています。猫がPGを長期間摂取すると中毒症状になり、溶結性貧血という症状を引き起こす恐れがあるのです。2009年には、ペットフード安全法によってPGをキャットフードの原料に使用することが禁じられました。VAPEを利用するときは、猫の立ち入らない部屋や場所で使用するなど、猫の前では吸わないように配慮することが重要だといえます。

5-3.粗悪品を購入しない

専門店だけではなく量販店などでもVAPEを見かける機会が多くなってきましたが、安全とはいえない製品も市場には多く出回っています。これは、国内で流通しているVAPEのリキッドに微量ながらニコチンが含まれているものが見つかったという調査結果からもわかるでしょう。ニコチンフリーで禁煙を目指していても知らないうちにニコチンを摂取してしまう恐れがあり、さらにアメリカでは粗悪品のバッテリーが爆発して怪我したり死亡したりする事故も発生しています。本体・リキッドともに粗悪品が出回っていることに留意し、安いからという理由だけで選ぶのではなく、安全性が保証されたメーカーの製品を信頼できる店舗で購入するのが賢明です。

5-4.子供や高齢者の手の届くところに置かない

VAPEのリキッドにはさまざまなフレーバーが付けられており、飲料と勘違いしかねない良い香りのものも多くあります。しかし、ニコチン入りのリキッドの場合は大量に摂取すると死に至る場合もあり、取り扱いには注意が必要です。特に、子供や高齢者がいる家庭では良い香りにつられて誤って口にしてしまわないように、リキッドの保管場所には十分気を付けましょう。

LINEお友達特典500円OFF