日頃からVAPEを愛用している人の中には、持ち歩いている間に液漏れして大変な目にあったというケースもあるのではないでしょうか。カバンや財布にリキッドが付くとなかなか落ちないため、できるだけ液漏れを防げるよう工夫しなければなりません。今回は、液漏れが起きる理由をはじめ、液漏れしたときの対処方法や液漏れしにくいVAPEの選び方などを紹介していきます。
Contents1.なぜ起こる?VAPEの液漏れ基礎知識
VAPEはコンパクトで軽いので、外出時にカバンに入れて持ち歩くユーザーも少なくありません。万が一液漏れしてしまえば、カバンだけでなく一緒に入れていた物まで大きな被害を受けてしまいます。そもそもVAPEの液漏れとはどのような現象のことであり、なぜ発生してしまうのでしょうか。まずは、液漏れの基礎知識について学んでいきましょう。
1-1.そもそも液漏れとは
VAPEは、本体に専用のリキッドを装着して楽しむ電子タバコです。本来ならタンクにしっかり収まっているはずのリキッドが何らかの原因で漏れ出すことがあり、VAPEユーザーを悩ませる原因になっています。持ち歩く際の振動などで漏れるケースがほとんどですが、自宅などに置きっぱなしにしている場合も安心できません。環境や使い方などによっては、長期間放置したままにしていると液漏れすることもあるのです。リキッドの主成分は油分であるため、カバンの中で液漏れでもすれば大変な目にあってしまいます。
財布やスマホなど大切な物にもリキッドがベッタリと付着し、香りやベタつきがなかなか取れず不快な思いをしてしまうでしょう。液漏れの原因によっては何度も繰り返すこともあるので、被害を防ぐためにも原因究明と適切な対策が欠かせません。
1-2.なぜ液漏れするのか
液漏れしてしまう原因には、VAPEの構造的な問題が大きく影響しています。まず、VAPEは香りの付いた液体を気化させて蒸気を吸うものであるため、本体内部のタンクにリキッドをため込んだ状態で保管しなければなりません。常に液体が一緒にあるため、さまざまな要因で漏れ出てしまう可能性が高まるというわけです。また、気化したリキッドは外気と一緒に吸い込むため、本体には空気を取り込むための穴が開いています。さらに、メンテナンスやリキッドの交換などのために分解して組み合わせられるようになっており、リキッドが空気穴や取り付けが甘いパーツの隙間からにじみ出てしまうことがあるのです。
このほか、タンクにリキッドを補充する際、うっかり入れすぎて隙間からあふれてしまうケースもあります。このように、液漏れはさまざまな原因が組み合わさって発生するため、原因を正しく突き止めて対策することが大切です。
1-3.液漏れさせない基本の方法
液漏れを防ぐための対策はさまざまですが、基本はやはり「リキッドを入れすぎない」ことです。VAPEは、タンクのリキッドを吸い上げ、コイルと呼ばれるパーツで加熱して気化させています。リキッドが多いとコイルが過剰に吸い上げてしまい、液漏れしやすくなります。また、外気を取り込むための穴から漏れ出すケースも多いので、できるだけ穴がリキッドに触れない状態にしておくことも大切です。穴が下部にある「ボトムエアフロー」タイプのアトマイザーの場合、使用後の熱い状態のまま放置していると、リキッドの供給が続いたりサラサラの状態になったりして穴から漏れやすくなります。これを防ぐために、保管する際は逆さまにして立て、リキッドが穴に届かないようにしておきましょう。
穴が上部にある「トップエアフロー」のアトマイザーの場合、立てて保管しておけば物理的に液漏れは起こらないので安心です。また、規格外のパーツを使用してカスタマイズを楽しむのも、液漏れ防止の観点から見ればあまりおすすめできません。規格外のパーツだと余計な隙間ができやすく、液漏れの原因になってしまいます。
2.漏れる箇所別VAPEの液漏れ対策ポイント
基本的な対策をしていても、液漏れを100%防げないこともあります。このような場合、どこから液漏れしているかを確認し、適切に対処しなければなりません。次は、液漏れしやすいパーツごとのポイントを見ていきましょう。
2-1.エアフローから漏れる
最も漏れやすいパーツは、アトマイザーに開いている空気穴の「エアフロー」です。アトマイザーにコイルがしっかりと装着されていない場合、吸い上げたリキッドが隙間から漏れ、エアフローから出てきてしまうことがあります。また、リキッドを注入した後はキャップを締めなければなりませんが、締め方によっては内部にあるコイルまで一緒に回して緩んでしまい、リキッドがあふれる原因になります。どちらの場合も、コイルがしっかりと土台に装着されているか、緩んでいないかを確認することが大切です。
2-2.タンク上部から漏れる
VAPEを使用する際、アトマイザーにあるタンクにリキッドを注入しなければなりません。お気に入りのリキッドが尽き、自分で補充することもあるでしょう。このとき、取り付けたキャップがしっかり締まっておらず、タンク上部からリキッドが漏れ出してしまうケースもあります。この場合、仮にしっかり締まっていなくても、VAPE本体を横にしない限りは漏れる心配はありません。持ち歩くとき以外はあまり漏れることはありませんが、キャップの装着不備がコイルのゆるみにつながり、エアフローからの液漏れを引き起こす場合もあります。しっかり締まっているか、必ず確認するようにしましょう。
2-3.タンク下部から漏れる
リキッドの入ったタンクがアトマイザーにしっかり装着されていないと、タンク下部からリキッドが漏れ出てしまうこともあります。この場合、使わずに立てておいても液漏れすることがあるので、タンクを動かしたときはきちんと装着されているか確認しましょう。タンクがしっかり装着されているにもかかわらず液漏れする場合は、ゴムパッキンが劣化している可能性もあります。タンクの装着を確認したうえで、必要に応じてゴムパッキンの交換を行いましょう。
2-4.ドリップチップから漏れる
VAPEは、ドリップチップと呼ばれる吸い口をくわえ、気化した蒸気を吸い込みます。タンクのリキッドから直接漏れ出していなくても、このドリップチップから液漏れすることもあるので注意が必要です。吸い終わった後、ドリップチップ内部に残った水蒸気が冷え、液体に戻ったものが流れ出てくる場合があります。これを防ぐには、加熱ボタンを離してすぐに吸うのを止めるのではなく、離した後もしばらく吸い続けるようにしましょう。タンク内で発生した蒸気をすべて吸いきることで、ドリップチップからの液漏れを防げます。
3.アイテムを活用したVAPE液漏れ対策
基本的な対策やVAPE本体のチェックをしっかり行っていても、液漏れしてしまうことはあります。このような場合は、VAPEの液漏れ対策用に開発されたアイテムを使用してみましょう。どんなアイテムが効果的なのか、具体的に紹介していきます。
3-1.リキッドはVGの比率が多いものを選ぶ
VAPEのリキッドは、すべて同じような成分でできているわけではありません。主に「植物性グリセリン(VG)」と「プロピレングリコール(PG)」という2種類から作られており、リキッドごとに成分の配合率が異なります。PGは加熱すると粘度が下がり、サラサラになるという特徴があります。このため、PGの配合率が高いリキッドは、VGの配合率が高いリキッドと比べると液漏れしやすくなるのです。これに対し、VGは粘度が高くドロドロしています。一般的なリキッドの配合比率はPGとVGが半分ずつなので、液漏れが不安な場合はVGの配合率が60~80%のものを選ぶと良いでしょう。
3-2.VAPEバンドを付ける
液漏れするパーツがわかっている場合は、VAPEバンドを付けるのも効果的です。VAPEバンドはリング状のシリコンでできており、VAPE本体にはめて使います。リキッドがもれやすいエアフローを覆うように装着することで、使用していないときの液漏れを防げるのです。また、タンク部分に装着すれば、ぶつけたり落としたりしたときの衝撃から守ることもできます。VAPEバンドはさまざまなデザインが市販されているので、好みのものを探して使ってみましょう。
3-3.液漏れしにくいVAPEを選ぶ
どんなに対策しても液漏れを確実に防ぐのは難しいので、最初から液漏れしにくいVAPEを使用するというのもひとつの方法です。VAPEは商品やメーカーごとに構造が異なるものも多く、液漏れしにくいように開発されたタイプや、そもそもリキッドを保持する必要がないタイプまであります。本体はもちろん、アトマイザーやコイルなども液漏れ予防に特化した構造のものがあるので、必要に応じて交換すると良いでしょう。
4.液漏れしにくいVAPEの選び方
液漏れは、カバンやほかの荷物にダメージを与えてしまう厄介なものです。せっかくVAPEでオシャレにタバコを楽しめると思ったのに、液漏れしてしまっては逆にストレスになりかねません。このような事態を避けるためにも、液漏れしにくいVAPEを選ぶことも大切です。次は、液漏れしにくいVAPEの選び方を見ていきましょう。
4-1.エアフローを小さくできるものを選ぶ
VAPEのユーザーの中には、煙を大量に発生させてフレーバーを楽しむ「爆煙」という吸い方が好きな人もいるでしょう。このような吸い方をする場合、空気を大量に取り込む必要があるため、エアフローの数が多く大きいVAPEを選びがちです。ただし、エアフローは液漏れしやすいパーツの代表格といっても過言ではなく、大きかったり数が多かったりすれば、それだけ液漏れリスクも高まってしまいます。液漏れを予防したいなら、エアフローはできるだけ小さく少ないタイプを選びましょう。どうしても爆煙を楽しみたいなら、使用後にエアフローを小さく調整できるタイプのVAPEを選ぶとリスクを減らすことができます。
4-2.トップエアフローを選ぶ
エアフローが下部にあるアトマイザーの場合、どうしてもリキッドが溢れた場合に漏れ出しやすくなってしまいます。このため、エアフローが上部に設置されたアトマイザーを選ぶようにしましょう。トップエアフローであれば、加熱してリキッドを吸い上げない限り、簡単に液漏れする心配はありません。立てて置いておく限り、構造的にリキッドが漏れ出ることがないのです。ただし、いくらトップエアフローだったとしても、持ち歩く際に横にしたり逆さまになってしまったりすれば意味はありません。重力に引っ張られて液漏れするリスクはあるので、持ち歩く際は別途液漏れ対策をするようにしましょう。
4-3.POD型などのカートリッジタイプを選ぶ
VAPEには、液体のリキッドだけでなくPOD型などのカートリッジタイプもあります。カートリッジタイプならすでにリキッドが充填されているため、自分でリキッドを補充する必要がありません。リキッド注入にともなう液漏れのリスクを避けることができるため、安心です。特に、POD型は吸い終わるたびにアトマイザーごと交換しなければならないため、液漏れの心配がほとんどありません。ストレスから解放される一方、リキッドを注入するタイプと比べてコストが割高になるので注意が必要です。
5.液漏れしにくいおすすめのVAPE
初めてVAPEを選ぶ場合や液漏れに悩んでいるユーザーの場合、液漏れしにくいVAPEを購入するのがおすすめです。どのような種類を選べば良いのか、おすすめのスターターキットをご紹介します。
5-1.VAPORESSO VECO ONE
初めてVAPEを使う場合や、VAPEを使いこなす上級者のサブ機として人気があるのが「VAPORESSO VECO ONE」です。タンクはトップフィルタイプで、蓋もしっかり回して締める構造になっているため、蓋が急に開いて液漏れする心配もありません。しかも、エアフローがタンクの上部に設置されているため、液漏れリスクをギリギリまで軽減できます。付属のセラミックコイルは味の再現度に定評があり、クリアで美味しい味を楽しめるという点も魅力です。
5-2.Eleaf iCare 140
とにかく持ち歩きやすいコンパクトなVAPEを探しているという場合は、「Eleaf iCare 140」がおすすめです。直径14mmとスリムなシルエットをしたペンタイプのVAPEであり、ポケットに入れたり首から下げたりしたい人にも便利です。本体にトップフィルのタンクが内蔵されたオールインワン構造のため、パーツの隙間から漏れ出す心配もほとんどありません。エアフローは大きすぎないものが上部に付いているので安心ですし、電源ボタンひとつで操作できるため初心者でも気軽に扱えます。
5-3.Joyetech eVic-VTC mini Cubis
持ち歩くことが多く、とにかく液漏れを防ぎたいという場合は「Joyetech eVic-VTC mini Cubis」が安心です。ボックス型のVAPEであり、トップフィルタイプのタンクとトップエアフローという、液漏れしにくい構造が特徴です。アトマイザーも独自の液漏れ防止設計が施されており、立てて保管しておけばほとんど液漏れの心配がありません。さらに、温度管理機能が搭載されているため、爆煙やMTLなど自分の好みの吸い方を楽しめるというメリットもあります。初心者はもちろん、VAPEに慣れたユーザーも十分に満足できるでしょう。
液漏れを徹底的に対策してVAPEライフを楽しもう
液漏れは、VAPEを使用していればほぼ必ずといって良いほど頭を悩ませる問題です。しかし、原因をきちんと追究し、液漏れ防止アイテムを使うなどふさわしい対策を行えば発生頻度を減らすこともできます。Vape.shopでは液漏れしにくい構造のVAPEも取り扱っているので、対策の選択肢のひとつとして購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ニコチンリキッドベストセラーランキング
-
ニコチンベースリキッド 60ml
4,500 円
-
BI-SO ハイパーメンソール 30ml
2,850 円
-
Nagomi さくらティー 30ml
2,850 円
-
BI-SO グリーンアップルメンソール 30ml
2,850 円
-
Blackwood(タバコ系)おためし 4本セット
10,260 円
ニコチンリキッド向けスターターキットを選ぶ
-
Eleaf iStick Pico 75W 電子タバコVAPE本体
13,800 円
-
VAPORESSO SWAG Kit 電子タバコVAPE本体
10,600 円
-
Wismec Reuleaux Rxmini+ReuxMini kit
12,900 円
-
Joyetech eGo AIO Kit 電子タバコVAPE本体
5,700 円
-
POD型VAPE STLTHベーシックキット
3,300 円